在家のお坊さんのつぶやき

在家のお坊さんが、法務や生活体験をもとにしたつぶやき、タイの面白い情報、本山で学んだ「仏教」の解りやすい情報、仏教・お寺を身近に感じる情報などを発信しております。

2018-10-01から1ヶ月間の記事一覧

お寺のメッセージ板が最近熱いらしい

こんにちは。 いまいちソーシャルメディアの使い方が分からないお坊さん見習いの「YURYU」です。 最近ネットニュースやSNSでも話題沸騰しているのが、「お寺のメッセージボード」らしいんです。 よくお経の一節を紹介しながら、その意味などを分かりやすく書…

スタディツアーとは

こんにちは。 最近は国際貢献のスタディツアーもコーディネートするお坊さん見習いの「YURYU」です。 皆さまは「スタディツアー」なるものをご存知でしょうか? 発展途上の国々に、ボランティア・国際貢献・支援等の目的でツアーを組んだり、参加したりする…

お経とは何か

こんにちは。 今週末から「報恩講」にご出仕をするお坊さん見習の「YURYU」です。 秋から冬の序曲が感じられる季節になってまいりました。皆さまにおかれましては、くれぐれもご自愛を頂きますように。 今日はお経典(関西ではお経さんと言うそうです)…

タイは寒期(乾季)に入りました

こんにちは。 身の回りに問題の多いお坊さん見習いの「YURYU」です。 最近命終にまつわる話題が多く、精神を病んでしまいそうな日々を過ごしております。 そもそも仏教とは、そのような心の有り様を見つめて「苦」を滅してゆくものなのですがまだまだ未熟な…

恒河塵数の如来は

おはようございます。 お坊さん見習いの「YURYU」です。 今日も親鸞聖人の世界である「ご和讃」を一首ご紹介したいと思います。 ご和讃(わさん)とは、仏教の教義や仏さま、菩薩さま、あるいは高僧の方々の徳などを、和語(日本の言葉)で讃えた和歌に似た…

皆さまはどう思われますか?

おはようございます。 早く「見習い」が取れるように頑張る?と自分に言い聞かせるお坊さん見習いの「YURYU」です。 今日はあるサイトにあった投稿について、皆さまにご提起したいと思います。 相談LINEというサイトに ハローワークなどで募った見習いのお坊…

タイの祭事 2018年11月 タイ灯のろう流し、ローイクラトーン(Loi Krathong)

こんにちは。 所用で2日間投稿ができませんでした。 まだまだ若いと思っていますが、ふとした時に「あれ?どうした?歳かな?」と思う回数が増えたお坊さん見習いの「YURYU」です。 今回は私も大好きなタイの祭事「ローイクラトーン(Loi Krathong)」につ…

和讃のあじわい(解脱の光輪きはもなし)

おはようございます。 得度をしてから、僧としての自覚を増している?と思いたいお坊さん見習いの「YURYU」です。 本日のご和讃は 解脱(げだ)の光輪(こうりん)きはもなし 光触(こうたく)かぶるものはみな 有無をはなるとのべたまふ 平等覚(びょうどう…

報恩講について

おはようございます。 だんだん肌寒い日が多くなりましたが、皆さまにおかれましては体調管理を怠りなきように。 といいながら体調不良なお坊さん見習いの「YURYU」です。 今日は浄土真宗の最大イベント「報恩講(ほうおんこう)」について簡単にご説明をさせ…

タイのタクシーは悪徳?

おはようございます。 タイの生活は楽しかったなぁと想いに耽るお坊さん見習いの「YURYU」です。 タイをご旅行する方、住んでおられる方で、移送する時に身近な存在は「タクシー(TAXI)」ではないかと思います。 日本も初乗り運賃が引き下げられ、随分と利用…

和讃のあじわい( 自利利他円満して)

おはようございます。 和讃はあじわうものであると言われます。 和讃をあじわえるように研鑚を積んではいますが、からまわりのお坊さん見習いの「YURYU」です。 自利利他円満して 帰命方便巧荘厳こころもことばもたえたれば 不可思議尊を帰命せよ 仏となり、…

十方微塵世界の

おはようございます。 和讃を簡単にご説明できれば、皆さまにもっとご開山親鸞聖人さまの御心をご理解できるのではと思う、お坊さん見習いの「YURYU」です。 ご和讃(わさん)とは、仏教の教義や仏さま、菩薩さま、あるいは高僧の方々の徳などを、和語(日本…

バンコク旅行で訪れたい!おすすめのフードコート

おはようございます。 バンコクで布教活動ができたらなぁ、などど考えるお坊さん見習いの「YURYU」です。 バンコクでおススメのフードコートを紹介します。 PIER21 最初に紹介するのは、BTSアソーク駅に直結しているターミナル21の5階にあるフードコートです…

難しい話

こんばんは。 法話の勉強もしないといけないと思い始めた、お坊さん見習い「YURYU」です。 浄土真宗最大のイベント「報恩講」の季節となり、学院生も自坊の報恩講に参加するので、なんだかソワソワしている様に感じてしまいます。 ついこの前、家内から「何…

お釈迦さまの「四門出遊」

こんにちは。 少し肌寒い日が続くと、身体のあちらこちらが痛むお坊さん見習いの「YURYU」です。 今日はお釈迦さまの「四門出遊」をご説明したいと思います。 お釈迦さまはシャカ族の王子として生まれ、何不自由のない暮らしをしていたのになぜ出家したので…

タイの観光地案内シリーズ【ワット・トライミット】

こんにちは。 最近の授業(真宗学・三経七祖)では、毎回「核心・根本・要の」などと緊張の連続を経験中、休まる暇がないお坊さん見習い「YURYU」です。 タイの観光地案内シリーズです。 ワット・トライミット(黄金仏寺院) バンコク中央駅やバンコク中華街に…

阿弥陀さまをフォローしよう

おはようございます。 お釈迦さまを「釋尊(しゃくそん)」と呼ばなければいけないお坊さん見習いの「YURYU」です。 自分なりにつたない仏教知識で、「仏教に関する」言葉や、教えを現代の人にも理解していただく表現は何だろうと考えています。 FacebookやT…

ローカルバスのバンコク

おはようございます。 バンコクでは庶民の暮らしが心地よい、少欲知足のお坊さん見習い「YURYU」です。 バンコクの庶民の足、ローカルバスの事について書かせて頂きます。 路線バス(ロット・メー รถเมล์) 路線バスは系統が数字で振り分けられていて、行き…

和讃をあじわう(至心・信楽・欲生と)

こんばんは。 タイ在住時の知り合いが交通事故になり、お見舞いで相模原まで行ってきたのお坊さん見習い「YURYU」です。 全治三ヶ月の重傷ですが、いたって元気だったので安心しました。 今日はまた和讃のご説明を交えたお話です。 この和讃はとてもお気に入…

バンコクの通勤ラッシュ

おはようございます。 そろそろバンコクの雨季が終わりますが、この時期が一番雨量が増えて洪水の被害が深刻になる時期でもあります。 毎年この時期が不安なお坊さん見習いの「YURYU」です。 今回はタイの交通事情から、皆さまが気になることをピックアップ…

真宗王国 越後の地へ

こんにちは。 疲れが全然取れない現実から、無理は禁物な歳を感じるお坊さん見習いの「YURYU」です。 先月の連休の早朝から「真宗王国」越後は新潟に日帰りで行って参りました。 学院生の有志と、ワンボックスカーでの強行軍でした。 朝浅草集合 数人の仲間…

南無阿弥陀仏とは

おはようございます。 昨日は台風の影響で散々な思いをした、お坊さん見習いの「YURYU」です。 南無阿弥陀仏 「南無」はナモー(namo)の音写語で「礼拝、おじぎ、あいさつ」を意味するナマス(namas)の変化形。「礼拝」から転じて帰依(śaraṇagamana)を表明…

高須クリニック 高須院長は

こんにちは。 高須院長は「野武士」だと思う、お坊さん見習いの「YURYU」です。 高須クリニックの高須克弥院長が1日、TVで「現在膀胱がん、尿管がん、腎臓がんを患っている」と告白しました。 現在も抗がん剤治療を行っていることを明かしており、「樹木希…

とてもバイタリティのある先輩

おはようございます。 すごいクラスメイトが多いと痛感している、お坊さん見習い「YURYU」です。 私の通っている学院は、一般の方(お寺の子弟ではなく)にも門戸を開いてくれる、僧侶を目指す者には誠にありがたい修練の場です。 その中でも本科(二年間)…

お釈迦さまの記念日

Sawadee Krap サワディ・クラップ 外国の知人からも「見てるよ」と言われ、「あれ?日本語読めたっけなぁ」と気にしているお坊さん見習いの「YURYU」です。 今日はタイにおけるお釈迦さまのヴィサカブーチャ(仏誕節)についてお話をしたいと思います。 Visa…