在家のお坊さんのつぶやき

在家のお坊さんが、法務や生活体験をもとにしたつぶやき、タイの面白い情報、本山で学んだ「仏教」の解りやすい情報、仏教・お寺を身近に感じる情報などを発信しております。

2018-01-01から1年間の記事一覧

仏教用語(四苦八苦)

こんにちは。 見習い僧侶のYURYUです。 今日は、えっ?その言葉は仏教の用語だったの?編です。 今回は「四苦八苦」です。 人は大変な目に遭った時など、「いやぁ四苦八苦しちゃいました」と表現をする時があるものです。 この何か難儀したときに使われる「…

タイは仏暦

こんにちは。 お坊さん見習の「YURYU」です。 9月に入り、夏休みが明けて東本願寺学院が始まりました。 また会社と、学院の多忙な日々が始まりましたが、学べるありがたさを味わいながら精進しております。 今日は、暦(こよみ)について少しお話をし…

最近の自然災害に思うこと

おはようございます。 新米のお坊さん「YURYU」です。 最近の自然災害、日本に被害と、暗い影を落としております。 亡くなれれた方々に、心からのお悔みを申し上げたいと思います。 また、被災・罹災をされた方々に、心からお見舞いを申し上げたいと思…

白亜の寺院 ワットロンクン

こんにちは。 タイ語でサワディ・クラップ(^^v 今回はタイ・チェンライにある「ワットロンクン( วัดร่องขุ่น)」をご紹介したいと思います。 現代的で因習にとらわれない様式を持った仏教寺院です。 海外では「ホワイト・テンプル」と呼ばれ、よく知ら…

いのちに感謝して

こんにちは。 お坊さん見習いのYURYUです。 御本山の「夏安居」にご参加をさせていただき、食事をする前と後の「おことば」をご教示してりただきました。 私は常日頃から、合掌してから「いただきます」、「ごちそうさまでした」を言っておりましたが、合宿…

タイで一番有名な日本人

こんにちは。 お坊さん見習いのYURYUです。 今日はタイのお話をさせていただこうかと思います。 皆さまはタイで一番有名な日本人は誰かご存知でしょうか? なぜタイは「親日国」なのか? が少しわかるお話です。 では誰か? 「ドラえもん」や「一休さん」? …

夏安居について

こんにちは。 お坊さん見習いのYURYUです。 これは「げあんご」と読みます。 夏の三か月の間、僧が一か所にこもって修行すること。とコトバンクにあります。 本来の目的は、雨期には草木が生え繁り、昆虫、蛇などの数多くの小動物が活動するため、小動物に対…

はじめまして

はじめまして。 私は今年7月に、お坊さんになった「YURYU」と申します。 まだまだ駆け出しの、新米僧侶ですので、なにとぞお手柔らかにお願い致します。 今は日本に住んでおりますが、昨年末までタイに住んでおりました。 そんな経験や、エピソードを交えた…